往復という選択 GS20B

 

今年は例年に比べ薪割り機や斧といった薪づくり道具のご相談が多いです

 

コロナの影響もあり、単純に時間ができた・・・なんて話もよく聞きます

 

薪ストーブを使うにあたってなくてはならないもの

 

もちろん「薪」ですよね

 

そして大きく分けて3通りの作り方、入手の仕方があるかと思います

 

1、薪を買う(薪ストーブ専門店・薪屋さん・ネットショッピングサイト)

 

2、斧を使って薪をつくる

 

3、薪割り機を使って薪をつくる

 

3の薪割り機にフォーカスしてみたいと思います

 

今日のご紹介は、先日納品した薪割り機

 

 

エンジン式薪割り機 GS20B

 

フレームもごつくて、いかにもパワーがありそうですよね

 

それで注目してもらいたいのはココ

 

なんと両刃‼

(四つ割りカッターも標準装備でお得)

 

大きな特徴でもあるデュアルシステム、そうココが最大のポイントです

 

すご~く簡単に言うと、行きも帰りも「薪割りしちゃうよ」

 

そして「効率よく割っちゃうよ」ってのが大きな特徴です

 

細かくみるとこの薪割り機の魅力?特徴?がたくさんあるんですよ

 

まずは、エンジン・・・PLOWさんではおなじみのYAMAHA MX200

 

始動性にすぐれた安心のエンジンです

 

 

続いて注目すべきは「高さ」ここも他の薪割り機にくらべて大きな違いです

 

一般的な薪割り機に比べ高さがある利点

 

①腰が痛くなりにくい(中腰で作業しなくて済む)

 

②軽トラの荷台高さに近い高さの為、車の荷台から木を持ち上げずに転がして薪割り機にのせることができる

 

そしてこれまた便利ってのが、薪乗せ台(作業台)

 

一般的な薪割り機はこの薪乗せ台がないので、割れた薪は地面に落ちます

 

基本的には割るたびに落ちた薪を拾い、適度な大きさになるまで繰り返します

 

割って→しゃがむ→拾う→立ち上がる→台にのせる

 

これでは「腰」「痛く」なるのも当然ですよね...

その点このGS20Bの特徴である、高さがあって作業台がついている

これは、ホントにありがたいです

まだ他にも素晴らしいな~といつも思う点、それはメーカーさんのモノづくりに対する姿勢や情熱

このGS20Bも第三世代です(改良を重ねて)

お客様の声に耳を傾け、安全でより良い製品づくりに妥協しない

そんなところもPLOWさんをおすすめしたくなる理由の一つです

いろいろと説明が長くなりましたが、デュアル(往復薪割り機)もいいですよ~選択肢にいれてみては?

薪割り機の事はもちろん、薪づくりのご相談もお気軽にお問い合わせください

 

y.mizusawa