2025/07/12
弊社HPでなにかと見られている【薪割り機のオイル交換BLOG】。 先日も弊社レンタル機であるGLS12の作動油・エンジンオイルを交換いたしました。 吐出されたオイルはそこまで汚れている感じもないが、時間経過や使用環境下で酸化・変質して劣化していきます! そのため100時間に一度(または1年に一度)はオイル交換をしましょう!...

2025/07/10
皆さまこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。 今日はアリュメール群馬 前橋店に併設しております、TOWANOBA STOREにて新しく取り扱い始めた製品をご紹介したいと思います。 その名は【patagonia provisions パタゴニア プロビジョンズ】です。 アウトドアブランド patagonia(パタゴニア)が立ち上げた食品ラインになります。 日本では2016年から販売を開始しています。...

2025/07/07
近年、CMや街中で見聞きすることが多くなった【カーボンニュートラル】 国や企業、世界規模の話なのかと、どこか掴みどころが無く言葉だけが頭の片隅にいました。...

2025/07/04
当店でも人気の薪割り機メーカー【PLOW】から出ている 国産にこだわったMASAKARIシリーズのなかでもハイグレードの 『自走式薪割り機MS1800J-GXC』を納品致しました。 自走式薪割り機の最大のメリットは重たくて運ぶのが容易ではない原木を 動かさずに薪割り機を運び込んで木を運搬できる大きさに割ることが出来るという点...

2025/07/03
梅雨入りしたかと思ったら、あっという間に7月ですね。前橋店のあじさいも、すでに満開。真ん中のポチポチしたところが、とても可愛らしいです。小さなハチが蜜を集めに来ていました。

2025/06/30
例をみない早さで西日本が梅雨明けとなりました。こちら関東も梅雨らしさは感じられず、ずっと夏模様ですね。 戻り梅雨なんてものもあるらしいので、みなさまどうか油断せず。(?) 梅雨が明ければいよいよ夏ですが、夕立が心配になりますね。外作業の多い私たちは引き続き天気予報とにらめっこです。...

2025/06/28
梅雨も明けたのか分からないような蒸し暑い日が続きますが、 前橋店へ行くと体感的な心地よさの違いに驚かされます。 平地のエリアではアジサイが満開の見頃になっておりますが、 前橋店のアジサイはまだ咲く前のつぼみ状態だったため 気候の違いを植物の成長からも感じられました。...

2025/06/26
皆さまこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?私は毎年のことながら、梅雨にとっても悩まされています。 これ以上外に出るのが億劫にならぬよう、レインブーツと撥水パーカーを新調してみました!...

2025/06/21
こちら関東圏も梅雨入りの予報があったものの梅雨らしい日はてんでなく、梅雨が明けてしまったのかという暑さの今日。 煙突掃除をする私たちとしては、お客様に調整頂いたスケジュール通りに仕事をこなせるのでありがたいのですが、、、 いやあ、あつい。 まだ暑さに身体が慣れていないので十分に気をつけていきましょう。...

雨後の清掃
2025/06/19
梅雨入りして数日後の前橋店。この日は、道路沿いの側溝に溜まった土を取り除く作業に取り掛かりました。

さらに表示する