STIHL MSE141 メンテナンスメモ

 

本日は弊社レンタル機として活躍してもらっているMSE141のメンテナンス方法のご紹介となります。

ササッとお手入れできる内容になってますので、長く安全にお使いいただく為にもチェンソー使用後は必ず行ってくださいね。

 

 

 

まずは基本的なスペックになります。

出力 1.4 kW
質量 4.1 kg
推奨ガイドバー 30 cm
オイロマチックソーチェン ピッチ/タイプ 3/8"P / PMM3
音圧レベル 90 dB(A)
音響出力レベル 101 dB(A)
振動値 左/右 3.3/4.2 m/s²
定格電圧 100 V
電源コード長 0.4 m

 

100V電源を使用。

エンジン物と違い、初爆やリコイルを引く動作がないので思い立った時にパッと使える手軽さが魅力ですね。

重さも4㎏ほどで女性の方でも取り回ししやすいサイズ感だと思います。

静音設計で音の気になる住宅地で使用する方にお勧めします。

レンタル料金についてはコチラを参照ください。

 

 

※作業の前に、チェンオイルで固まった木屑が落ちたり、パーツクリーナで地面が汚れますので段ボールなどを敷いて作業を開始しましょう。

 

 

チェンスプロケットカバー(オレンジ色)を外しガイドバー・ソーチェンをバラしたら、まずは大まかな木屑をざっと落としていきます。

ファイルゲージの先端を使うと良いでしょう。

バー溝に溜まった木屑が気持ちいい程に取れますのでお試しを…

 

細かい隙間はパーツクリーナで落としていくので、あまり深追いしなくて大丈夫です。

 

バッチリ綺麗になりました!

今度は外した逆の手順で組み立てていきます。

組みあがったらソーチェンの目立てをします。

刃に触れる際は切れやすいので十分に気を付けてください。

 

 

目立ても済んで、これにてメンテナンス完了となります!

 

ソーチェンの目立てについてはコチラで説明しています。

正しい道具を使い、正しいやり方で数を重ねていく必要がありますので、ご来店いただければその辺りも詳しくご説明させて頂きます。

皆さまの快適な薪づくりの助けとなりますように。 

                                                     y.nakano