熱盛 桐生

 

先日のガイアの夜明け

移住で夢を叶える!消滅可能性都市の未来は… で、桐生が特集されていました。

“消滅可能性都市”久しく聞かなかったワードですね。

 

移住希望地ランキング1位となった群馬県。住み続けたい街ランキング3位となったことのある桐生。

移住(+開業)希望者を募って街中ツアーやワークショップ、交流会など、地元なのに知らない内容ばかりでしたが活気あふれる動きがあるのですね!

 

桐生といえば桐生八木節祭りですが、先日行われた桐生花火大会は回を重ねるごとに盛り上がりを増し、打ち上がる花火も盛大でした! “消滅可能性”なんて消し飛ばす熱を感じています。

来月は『糸ヤ通りいらっしゃいませ』や『桐生ゑびす講』といったイベントも控えています。

まだまだ熱いですよ、桐生!

 

桐生へお越しの際はアリュメール群馬 桐生店にも是非とも足を運んでみて下さい。通り沿いに積まれた薪と煙突が目印です!

店内も暖かくして、みなさまのご来店をお待ちしております。


 

今年の冬は早そうだと聞いて、今シーズンの火入れ説明を早めに計画しています。

秋らしい秋は短く、11月には突然、冬が来たような寒さが予想されています。

みなさま薪のご準備、ストーブのご準備いかがでしょうか?

 

アリュメール群馬ではストーブ(薪ストーブ・ペレットストーブ)を設置させて頂いたお客様には、使用開始時に必ず使い方の説明をしております!

薪の組み方やお勧めの着火方法、日々のメンテナンスから困ったときのQ&Aまで。

また、一度の説明だけで全てを覚えてもらうことは難しいと思いますので、その後もアフターケアもすぐにご対応いたします!

みなさまの明るいストーブライフの一助となれることを願っております。

 

 

これから数週間に渡り、火入れ説明時の様子をいくつかご紹介していきます。

どうぞお楽しみに。 

                                                  y.nakano